某博士課程のblog 2

私立6年制薬学部卒,博士課程進学者のblogです.記事の前にカテゴリ中のprofile(随時更新)をご覧いただきたいと思います.

薬学部の後輩に向けて

6年制薬学部の長期実務実習について

後輩の実務実習のポスター発表でした. お世話になった病院の先生も参加されておりましたので, 挨拶がてら最近の実習の状況についてお話を伺いました. その中で紹介したい考え方に出会いましたので,書きたいと思います. それは先生のこの言葉に表れていま…

博士課程に進学した理由、研究室に配属される後輩へ

卒業式を終えてこの春から博士課程に進学します。 私立6年制薬学部で博士課程に進学するのは稀です。数%以下です。 そんな状況だから、周りから珍しがられる。 いろんな人に「なんで進学するか」を聞かれる。 あんまり聞かれるから、自分でもなんでか考える…

一線級の薬剤師(a top pharmacist)

3日ほど更新を休んでしまいました. I took three days off to renew blog. なかなか毎日更新というのは難しいですね. To writing blog everyday is very difficult. さて,薬学部の半分の学生は実験をしてデータを出して卒論を書きます. And now, half o…

研究とは料理のようなものである.Research is very much like cooking.

おそらく一般の人々は「研究」という行為が一体何をすることなのか, 想像がつかないと思う. Probably, I think general people can't image that what to do in action called ''research'' 自分も研究するまではよくわからなかった. I was also able to u…

研究テーマについて思考する院生の一コマ/usual day of graduate student (pharmacy)

最近,生活リズムが一定してます. recently, my life rhythm is stable. 研究室の個人デスクが出来たおかげで, Thanks to laboratory members prepare my desk, 1日のうちに集中して思考する時間が増えました. thinking time increased in a day. 少しず…

薬剤師国家試験を終えて

こんばんは. 1日目終えて報告するといいながら,報告できませんで申し訳ございませんでした. 1日目が難しすぎて,余裕がなくなりました. 結論からいいますと合格いたしましたが, 合格点+1ケタ台のボーダーギリギリでした. 模試レベルに難しかったで…

博士課程進学予定者がプレゼンスキルを学びにいきました/役に立つTips編

以前の記事が日本ブログ村,博士課程注目記事ランキング1位を獲得しました. 博士課程進学予定者がプレゼンスキルを学びにいきました./とある学外セミナーにて - 某博士課程のblog 2 これをうけて,博士課程の人はプレゼンに注目しているのかなと安易に 予…

そこの就活に困っている薬学生,エントリーシート書く前に読んでほしい.

タイトルにつられてきた人,ごめんなさい. 就活のアドバイスは書いていません. 進学に少しでも興味があったけど,諦めた人には読む価値があるかもしれません. それ以外でも,進学する人の一人がこういうこと考えていますよという点は 何かしら参考になる…

もっと早く知りたかった!研究室に配属されたら参考にしたいサイト2つ

実はタイトルに反して僕はこういう感情は抱かないんですが, 抱いたとしても一瞬で,次の瞬間にはこれをどう活かすか考えますので ってなポジティブ野郎はおいといて サイト2つを紹介します. 1つ目はうちの研究室の教授から紹介されました. 大学研究室の…