某博士課程のblog 2

私立6年制薬学部卒,博士課程進学者のblogです.記事の前にカテゴリ中のprofile(随時更新)をご覧いただきたいと思います.

研究室でおこる泥臭いルーチンワーク5選

Cleaning up

研究でおこる泥臭いルーチンワークを挙げてみました.

実験もやらされて,これだけやるなら自分も研究してないと思います笑

 

1.サンプル調整

実験ではn数を稼がなければならない.

つまり偶然の誤差でないことを示すために,同じ条件のサンプルを調整します.

そのためにひたすらプラスチックチューブに油性ペンで番号を振る作業が続きます.

200本とか普通にします・・・

その後,実際の中身を調整するのですが,これに1日かかることもざらです.

 

2.試薬,消耗品の発注申請

例えば実験にエタノールを使うとします.

1回の実験で大量に使う場合,実験する前に足りるか確認しなければならない.

実験の途中からだと遅い場合がほとんどです.

自分の研究室では学部生が

試薬や消耗品の量を確認して,見積もりをとり,

必要な理由を書いて教員に申請します.

この際に簡潔な文章を書くスキルが求められます.

 

3.洗い物

先ほど書いたサンプルをいれた容器を再利用する場合,

これをひとつひとつ洗わなければなりません.

「俺は何のためにここにいるんだろう・・・」とか考えちゃいけない笑

こういうルーチンワークは一日の終わりの疲れた時にこなします.

ぼーっと洗います・・・

もちろんお金のある研究室なら洗わずに新しいものを買います.

 

4.文献のお取り寄せ

研究室や大学で購読していない雑誌は,他の大学から取り寄せる必要があります.

図書館を経由してコピーしてもらうのですが,到着まで時間がかかります.

1週間前とかだと何のために取り寄せたか分からなくなる場合も...

 

5.研究室掃除

研究室は様々な試薬や機器を毎日使用して,人の出入りも激しいので

汚いのが普通です笑

何回か大掃除しなければなりません.

大人数でやるので役割分担します.

これで先輩と仲良くなったりもします.

 

意外とこういう雑務が役に立ったりするので張り切ってやりましょう笑