某博士課程のblog 2

私立6年制薬学部卒,博士課程進学者のblogです.記事の前にカテゴリ中のprofile(随時更新)をご覧いただきたいと思います.

私立薬学部6回生博士進学予定者が置かれている状況,考えている事etc

Profile

今日は少し毛色の違った記事にします.

近況報告みたいなものです.

It's like my recent report.

僕は私立6年制薬学部の6回生です.

I'm a 6th student of private university,

Pharmaceutical department of 6th year system.

来年から博士課程に進学します.

I'll go on Doctral course from next April.

将来は大学教員になり,自分の研究室を持ちたいと考えております.

I want to became professor.

6年制薬学部で博士課程進学は数%です.

in 6th year system, applicant for admission own about 2-3 percent of all.

他の進路は企業と病院と薬局が同じくらいの割合です.

other career is present at same rate,

Pharmaceutical company(e.g MR,CRO,distributor,drug store),hospital,pharmacy.

そんなわけでこのブログが誰かに知られるのも時間の問題です笑

ひょっとしたらもう知られているかもしれませんね.

でもそんな見えない人,気にしてもしょうがないですよ.

世の中,他人を過度に気にする人が多い.

そんな人に以前の森博嗣の小説の引用をみてもらいたい.

「常識とはただ多数派なだけである.これ以上でもこれ以下でもない.」

http://engineer1989335.hatenablog.com/entry/2014/01/12/163109

 

話を戻します.

そして今何をしているかというと

研究テーマと将来の勉強をしつつ,国家試験の勉強です.

研究テーマの方は一人で考えて煮詰まっております笑

ようやく指導教員に連絡をとりつけたところです.

国家試験は数日詰め込めば受かるレベルです.

とびきり優秀というわけではないけど,余裕がある身分というところでしょうか.

こういうことを書くと嫌みと思われることが多いですが,

僕は今までみんなが遊んでいる時に勉強してきたから

この余裕があるのであって,

昔は僕にとって遊んでいるみんなが嫌みであったわけです.

そんな風に思ったことはありませんけどね.

何かに嫉妬する人って自分の幸せを棚に挙げていることが多い.

 

再度話を戻します

そんな中で1日にやることは読書,英語,国試勉強,研究,ブログ更新です.

now, I try the following.

reading book, English, study of licence examination, research, blog.

間に週3午前中だけバイトが入ります.

and midmorning part-time job three times a week.

たくさん並行してやるのは難しい.

いかに忘れないうちに繰り返すかが肝要です.

今のところ,比重は英語3:国試1:研究1:ブログ更新3:読書1:自習1

 

まずい.研究1はまずい.煮詰まって投げ出してしまっている.

時々何に何割時間を使っているか振り返るのは良い事かもしれません.

そのために,成果記録(随時更新)を書く事にしました.

http://engineer1989335.hatenablog.com/entry/2014/01/16/173630

1日にやったことを記録していきます.

本当は細かい時間も記録した方が良いのかもしれませんが,

あまり記録に時間を費やしてもしょうがないので,

だいたいが分かれば良いと思うようになりました.

昔はMy statsというアプリで管理していましたが,

時間に追われる感じがあいませんでした.

大事なのは時間ではなくて内容ですね.

 

このアプリは過去に人に薦めたことがあります.

このブログでもいろいろなコンテンツを紹介しています.

でもたいていのものはその時,薦めたいだけであって,

自分で試して続かないこともあります.

アイツもやってるとか思った時にはやめてることが多いです.

ご了承下さい笑

 

追記

今回実は始めて使った言葉,表現があります.肝要,毛色の違ったなど

今までよく目にする言葉のインプットが,ブログで書くというアウトプットによって

使えるようになることが物を書くメリットの1つかなと

また,このブログどんな人が読んでいるか分からないですが,

一応昨日は新規訪問6,リピーター11と初めてリピーターが新規訪問を上回りました.(Google Analytics調べ)

母数は少ないですが,薬学生が多いんでしょうか.

出来るだけニーズに応えたいと思っているので,

コメントしていただけると幸いです.

というか俄然テンションあがります笑

 

下記のバナークリックもテンションあがります笑

よろしくお願いいたします.

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 薬学生へ
にほんブログ村